
2019年2月22日
阿嘉島は那覇泊港からフェリーで1.5時間、高速船で50分。本島から西に行った場所にある島です。
慶留間島、外地島と橋でつながっています。
沖縄入りした当日は国際通りなどで食べ飲み歩きをして、
翌朝フェリーで移動。なんてスケジュールも組めるのでとてもおすすめです。
那覇泊港
住所:〒900-0016 沖縄県那覇市前島3丁目25
アクセス:モノレール美栄橋駅から歩いて10分くらい、国際通りドンキホーテから歩いて20分くらい運行スケジュールなどは下記からどうぞ
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/
阿嘉島の魅力といえば、やはり海と喉かな雰囲気。
夏の晴れ日なんかはとにかく最高です。
↓またこの阿嘉大橋の上から見る景色や夕日は、最高です。
これは北浜ビーチ(ニシバマビーチ)です。北の浜と書いて”ニシバマ”と読みます。
阿嘉島といえば慶良間諸島の中でも海亀との遭遇率が高いようです。
港の東側エリアがおすすめスポットです、20~30mくらいの沖をウロウロ探していると
そのうち食事中の海亀に会えると思います。
シュノーケリンググッズをお忘れなく!
サンゴもあり、熱帯魚もウジョウジョいます。
阿嘉島、慶留間島だけに生息しているようでその辺に鹿がいます。
とても可愛いです。島間を泳いで渡ることもあるようで、
時折溺れていて漁師さんに助けられたりする事もあるようです。笑
この日はご夫婦で休憩されている鹿にお会いできました。
阿嘉島にはもちろん宿泊施設もあります。
格別に綺麗な海を眺めながらゆったりとした休日を味わいたい方は
ぜひ阿嘉島へ足を運んでみてください。